
- サグーワークスの利用を検討しているけど、仕事があるか心配
- この前チラッと見た情報だと、案件が少ないと書いてあったけど本当なのかな?
- サグーワークスの利用は止めておいたほうがいいのかな?
今回は、こうした疑問を解決できる内容となっております。
サグーワークスといえば、大手ライティングサイトの1つ。
公式ページには「最高で月50万稼いだライターの方もいらっしゃいます。」と書いてある事から、この文言に憧れ、本格的に稼いでいこうと考えている人も多いのではないでしょうか。
しかし、同時に「サグーワークスは案件が少ない」というウワサも後を絶ちません。
そうなると、少し不安になってきますよね。
そこで今回は、その真相を確かめるため、実際にサグーワークスを利用している人達の感想を集めてみました。
■目次
サグーワークスの案件は少ない!?利用者の声まとめ
それでは早速ですが、サグーワークスを利用した人の声を見てまいりましょう。
また、今回は比較的ユーザーのリアルな声が投稿されている「Twitter」および「2ch(現在は5ch)」からまとめさせていただきました。
Twitterの意見
まずは、Twitterから見てまいりましょう。
https://twitter.com/Kazu_writer/status/1136636432909422593
サグーワークスは案件数が極端に少ないのであんまそのカテゴリーとかは決まってないんですけど、まぁ大体は何かの紹介文などですかね。
— えす (@Sakura_05300921) November 10, 2017
う〜む(´・ω・`)
サグーワークスさんの案件がこれほど少ないのは、自分が利用してからでは
始めての出来事(´・ω・`)ゞしょうがない、実家へ1ヶ月ぶりに帰宅しようっとイッテキマ-スッ♪ –==≡≡(((。っ・Д・)っ
— AKIRA(´・ω・`) (@akira_writer) February 27, 2016
クラウドワークスやサグーワークスに登録しているけど、本当にいい案件がない。
自分の好きなことを書いて、広告収益をあげられるブログシステムは神。
まあ、まだ何年かかかるだろうけど、着々と自分にとっての資産を築くつもりです。— 書い人(かいと) (@kait393) August 24, 2019
サグーワークス全く仕事ないやん
去年せっかくプラチナライターになったのに、あほみたいに案件ない。詐欺だ。これまで利用してきたソーシャルサイトで最悪。# サグーワークス#詐欺#最悪— 新しい自分 (@nOAli39CgFLg7NZ) January 30, 2019
このように、いくつか意見を集めてみましたが、案の定「少ない」という意見は多かったです。


2ch(5ch)の意見
次に2chの意見を見ていきましょう。
サグーのサイト、案件ぜんぜんないですね・・・もう閉鎖するんですかね?
引用元:5ch
案件が枯渇してるぞ。営業は仕事してるのかよ。
引用元:5ch
案件なさすぎだろw先月までに使い果たしたか。
引用元:5ch
まじで案件がねええええ。
引用元:5ch
sagoo ってこんなに案件少なかったっけ?久々に来て驚いたわ
引用元:5ch
2chの意見を調べてみても、案件の少なさに不満を抱く声が多数挙がっておりました。
いずれにせよ、ここまで多くの声が挙がっているわけですから、サグーワークスの案件が少ないという意見は間違いないようです。
ヘラクレスも考えは同じ?
ここまで、ユーザーの声をまとめましたが、実は私ヘラクレスも同じ事を思っておりました(笑)
というのも、私自身サグーワークスの利用経験があるからです。



おふざけは置いといて、私もサグーワークスの会員なので当然お仕事の掲載情報を見れるわけですよ。
まあ、時々チラホラ拝見するのですが、本当にスッカラカンな時とかありますのでw
下記画像をご覧になってみてください。

上記画像はプラチナライターのみが受注できる高単価案件の掲載情報ですが、1件も無いという有り様ですw
単価が高い仕事は、ある意味争奪戦でもありますから、すぐに無くなってしまうのでしょう。
“少ない”という意見が全てではない
いきなりネガティブな情報を書いてしまいましたが、あながち「少ない」という訳でもありません。
同じく2chで調査していたところ、以下のような書き込みが投稿されていました。
久しぶりに案件がたくさん掲載されてるけど、長らく書いてないから書ける気がしない。
引用元:5ch
大人しいと思ったら案件大量に追加されてた
引用元:5ch
案件が多いと心に余裕が生まれて逆に1日の仕事量が少なくなるあるある。
引用元:5ch
最近また戻ってきたけど前に比べて案件増えてて驚いたわ。一時期案件0とかもあったし。
引用元:5ch
字数埋まらなさそうな案件多くて辛いな。余計なこと書くと非承認されてしまうし。うまい具合に字数伸ばす方法ない?
引用元:5ch
案件増えたけどいいのがないね
引用元:5ch
このように、常に少ない訳ではなく、時期によっては多くなる事もあるようです。
ただ、一部の口コミにも書いてあった通り、仕事があっても自分にマッチングする内容とは限りません。


いずれにせよ、常に案件が掲載されている訳ではないので、サグーワークスで本格的に稼いでいくのは中々容易ではありません。
レギュラーとゴールド案件は意外と多め?
余談ですが、レギュラー案件やゴールド案件は意外と多く掲載されている傾向にあります。
その証拠として下記画像をご覧になってください。

これは、この記事を執筆する数日前に確認したものですが、レギュラー・ゴールドは、プラチナに比べたら比較的多く掲載されています。
ただ、初心者向けなので単価は安いですね(^^;

サグーワークスで稼ぐ2つのポイント!
ここまでの内容を見ると「サグーワークスで稼ぐのは無理なのでは?」と心配される方もいるのではないでしょうか。
しかし、悲観する必要はありません。
やり方次第では、サグーワークスで稼いでいく事も十分可能です。
サグーワークスで稼いでいきたいと検討されているライターさんは、今から解説する2つのポイントを抑えておきましょう。
プラチナライターになる
まずは、コレ!
プラチナライターとは、サグーワークスが出題するプラチナライター試験に合格する事で、得られる最高クラスのグレードです。※肩書きのようなものです。
プラチナライターになる事で、1文字1円以上の高単価案件および専属案件が受注できるようになります。
レギュラー・ゴールドだと1文字1円以下の仕事しかないので、どんなに頑張っても高い収入は見込めません。
ですので、まずはプラチナライター試験に合格しましょう!
プラチナライター試験は、いつでも受けられて、落ちても何度でもリベンジできます!
レギュラー案件で実力を付けてからでも良いですし、サグーワークスに登録してすぐに受けるのもアリです!(笑)
あなたの受けたいタイミングで受けましょう。
専属案件に応募する ※プラチナライター
専属案件とは、会員ページ上に掲載されているタスク形式の案件ではなく、運営がプラチナライターに向けてメッセージで案内してくれる仕事です。
こちらはタスクと異なり、1文字2円~3円の単価も多く取り扱っております。

サグーワークスで稼ぐには、こちらのほうが圧倒的に効率がいいです!
仕事を受注するには応募して採用される必要がありますが、結構高頻度で案内が届きますので、メッセージが来ましたらひたすら応募しましょう。
さらに、専属案件で質の高い記事を納品し続ければ、企業から直接スカウトされる事もあり、より多くの仕事の獲得に繋がります。
サグーワークスの公式ページの情報によれば、最高月収50万円以上稼いだ猛者もいるそうです!

初心者ライターは他のクラウドソーシングサイトと併用するのがおすすめ
最初の内は、中々思うように仕事は獲得できないので、他のクラウドソーシングと併用しながら活動する事をおすすめいたします。

それか副業で始められる場合なら、そんなに収入は気にならないでしょうから、サグーワークス一択で活動するのもアリかも知れません。
まっ、どのように活動するかは、あなた自身の生活状況に合わせてみると良いでしょう。
ちなみに、初心者ライターにおすすめのクラウドソーシングサイトは下記記事にあります。お時間に余裕のある方は、一度ご覧になってみてください。
【結論】サグーワークスは案件が少ないときもあるけど稼いでいく事もできる
今回の結論を簡潔に述べますと、、、
「サグーワークスは案件が少ない事に間違いはないけど、稼いでいく事は不可能ではない」というところです。
ただ、本格的に稼ぐためには、やはり時間を掛けていく必要がございますので、その点だけ頭に入れておきましょう。
それを理解した上で、サグーワークスにご興味のある方は、まずはプラチナライター試験からトライ頂ければと思います!
今回は以上です!


※ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!
↓↓